【家飲み】ワイングラスの代わり最強決定戦2~白ワイン編~

ワイン
この記事は約7分で読めます。

みなさんこんにちは。

望まれてもいないのに家飲み最強グラス決定戦の第二弾です。

ワインは飲むグラスで味が変わる

というのは本当でした。

前回とんでもない悪魔みたいなのが一つ紛れ込んでいましたが、飲む容器で香りや味わいはものすごく変わります。

【家飲み】ワイングラスの代わり最強決定戦~赤ワイン編~

今回は白ワインでの検証をしてみます。

選手紹介

悪魔みたいなやつ以外は前回との比較の為にも同じメンバーを揃えました。

前回の記事を見て頂いた方は⑤までいっきに飛ばしてください。

①煉獄さん変顔湯呑

心を燃やせ

こちらは鬼滅の刃の登場人物である『煉獄さん』の変顔が盛りだくさんの湯呑です。

映画で煉獄さんにほれ込んでしまった私の母親にプレゼントしたものです。

びっくりするくらい変な顔の煉獄さんがとってもチャーミング。

②使われないティーカップ

使ってもらいたいなぁ

こちらも母親へ以前プレゼントしたものになりますが、

『割っちゃいそうで怖い』

という理由から全く使ってもらえず…

新たな活躍の場はみつかるのか?

③いつものコップ

なんでもこれでOKな私の相棒

いつものです。

基本コーヒーやら白湯やらお茶やら全部これで飲んでいます。

愛着のあるコップなので頑張って欲しい。

④思い出のマグカップ

また旅行にいきたい

意外とお持ちの方も多いのではないでしょうか?

結婚式?旅行のお土産?記念品?

写真がバーンッ!!と印刷されたマグカップの存在感は、やはりただ者ではないオーラ。

思い出とともに優雅なワインタイムも演出できるのか?

⑤親父が良く使ってた切子グラス

切子ってキレイですね

今回の外国人助っ人枠。

こちらも物自体はものすごくJAPAN。

父親がこれでよくわからないお酒を良く飲んでいたので、意外といけるのでは!?

各選手のスペック一覧

ワイングラスは白ワインに合わせて

リーデル社のヴェリタス・ヴィオニエ/シャルドネとなっております。

※きっちりと測っていませんので、あくまで目安としてお考え下さい。

だいたいでお願いします

直径 … 飲み口部分の円の直径。

高さ … ワインが注がれた部分から、飲み口部分までの長さ。

厚み … 飲み口の部分の厚み。

選手名直径高さ厚み
ワイングラス6cm10cm0.8mm
煉獄さん7cm9cm3.0mm
ティーカップ9cm6cm2.0mm
いつもの8cm9cm2.0mm
マグカップ8cm9.5cm3.0mm
切子グラス4cm9cm1.0mm
選手のスペック表

次は検証の際のルールについて説明します。

検証ルール

前回同様3ステップで飲み比べます。

  1. 測りを使って各容器に50mlずつ白ワインを注ぐ
  2. 順番に飲む
  3. 香りと味わいにて順位をつける

用意した白ワインも前回と同じ生産者を意識して

コノスル アンオークド シャルドネ 2021

こちらを飲んでいきます。

コノスルさんいつもお世話になってます

香り … パイナップルやリンゴなどの果実の香り。爽やかなシトラスの様な香りも感じる。

味わい … コクのある甘さを感じる果実味。熟したパイナップルやリンゴ。フレッシュな酸味もしっかりと感じられる。

これを基準として、他の容器ではどう変わるのかを体感してみたいと思います。

飲み比べ結果

煉獄さん変顔湯呑

香り … ボリュームはそこまでないが、甘さのみが際立っている。

味わい … フレッシュな酸味が無い。果実味からの甘さのみが主張してくる。

使われないティーカップ

香り … まったく感じられない。

味わい … 味わいはワイングラスで飲んだ時とほぼ同じ。スッキリとした酸味も、熟した果実のような甘さも感じることができる。とってもバランスが良い。口に含む時にヒンヤリと冷たさも感じられた。

いつものコップ

香り … 少し感じる程度。スワリングをした直後に鼻を突っ込むとリンゴやシトラスの様な香りが感じられた。

味わい … 酸味よりも甘さが勝っている印象。甘さが強い。

思い出のマグカップ

香り … ボリュームはあまりないが、甘い香りのみ感じる。

味わい … こちらは酸味も果実由来の甘みも感じる事はできた。が全体的なバランスは悪い。何かしらが際立っている印象。

親父の切子グラス

香り … あまり感じない。甘さのみ感じる。しかし、飲んでいくとワインだった部分が香りの溜まるスペースに変わったのか、さわやかな香りも感じることができた。

味わい … 飲むと甘さよりも、酸味をつよく感じた。

結果発表

順位香り部門味わい部門総合部門
1位コップティーカップコップ
2位切子コップティーカップ
3位ティーカップ切子切子
4位マグカップマグカップマグカップ
5位煉獄さん煉獄さん煉獄さん
順位発表

私の個人的なランキングはこのようになりました。

煉獄さん変顔湯呑へのコメント

総合結果は5位

やはり熱いお茶を飲む際に手で持てるよう分厚くできているので、ワインの温度があまり変化せず香りの広がりがないのではないか?というのが個人的な考察です。

あともしかすると陶器由来の香り?みたいなのがあるのかもしれません。

ちょっと甘い香りでもワイン本来の果実由来というか、別なもの由来の甘い香りがした気がします。

使われないティーカップ

総合結果は2位

やはり構造が暖かい飲み物を飲む前提なのでしょう。香りがまったく感じられません。

しかし、

味わいはこの中でダントツ一位です。

順位での得点の結果3位とさせて頂きましたが、『味わう』だけでいいならブッチギリで一番です。

ただやはりワインを飲むなら『香り』を楽しみたいもの。

変な香りがするよりはましですが、味わいがいいだけにもったいない。

いつものコップ

総合結果は1位

やはり強いいつものコップ。

多分このメンバーの中でなら一番ワイングラスに形が近いというのがあるのでしょう。

なぜワイングラスがあの様な形になっているのか?

というのが、いろんな容器で飲み比べてみるとよくわかります。

オススメはしません。

思い出のマグカップ

総合部門4位

注ぎたては甘さしか感じられずイマイチなのですが、時間が経つと酸味と果実味を感じることができました。

しかし、あくまでとっても低いレベルでの話です。

親父の切子グラス

総合部門3位

やはり飲み口部分がとても薄く飲むとヒンヤリとした冷涼感を感じられました。

なのでこの中で唯一、味わいにて、果実味よりも酸味を強く感じることができた容器です。

最初は甘い香りのみでしたが、飲んでいくとそのスペースに香りが溜まるようになったのか、爽やかさも感じるようになりました。

容器が縦長で空気に触れる面積が少ない為か、常に果実味よりも酸味が際立つ結果となりました。

まとめ

飲み比べた感想から、こういったことが言えるのではないかと私個人の考察です。

白ワインVERのチェックポイント

  1. 薄いグラスで冷やして飲むと口当たりが心地よい
  2. 冷たいと酸味が強く、温まると甘みが強くなる
  3. グラス内に香りが溜まるような空間は欲しい
  4. 陶器?とにかく容器に独特の香りがあるものは気にならないレベルでも使わない
  5. 直径が短すぎるとワインと空気の触れる面積が少ないので香りがあまりしない

この点を踏まえたうえで、家飲みでワイングラスの代わりに使うならば

なるべく薄いガラス素材の小ぶりのコップ

白ワインの場合は、冷えた状態で酸味を楽しみたいという場面が多いと思います。

その際に素材が薄いほど、口に入ってくる瞬間に冷たさを良く感じられるので、飲む際の爽快感が味わえました。

あと、沢山入る大きい容器よりは小さめの容器で、温度が変わらないうちに飲んでしまった方が美味しいと思います。

大きめの容器だと、最後の方はほぼ甘みしか感じられずせっかくの酸味が味わえないのはもったいないなと思いました。

あと陶器で飲むのは避けた方が良さそうです。

グラスの素材に比べると、やはり独特の香りがある気がします。

もともとの臭いなのか、洗ってついてしまった臭いなのかはわからないのですが、湯呑もマグカップも他とは違う甘い香りがしました。

『ワイングラスが無いッ!!』

というような場面がもしあれば、グラス製の薄い容器ならまず間違いないです。

形は酸味を楽しみたいなら小ぶり甘みを楽しみたいなら大きめで使い分けると対応できそうです。

この記事が何かのお役に立てれば幸いです。

ありがとうございました♪

P.S ワインはワイングラスで飲むとバチクソ美味しいです。

Iori Aoyagi

青柳 伊織 Iori Aoyagi
『マダムM』との出会いから、モテたい一心でワインを勉強し始めるも、本格的に沼に落ちる。今ワインに言える事は『大好きです。今度は嘘じゃないっす。』ワイン友達を増やして、その仲間と『ロマネ・コンティ』をワイワイ開けるのが夢。ワイン初心者の私がぶつかった疑問や、経験の記事を書いています。
プロフィールはコチラから!!

喜んでもらえる記事を書きますので、是非フォローよろしくお願いします!!

タイトルとURLをコピーしました