その他のお酒。
全く飲まずに試験当日を迎えるのも怖い。
かといって普段飲まないので丸々1本は多い。
じゃあ対策セット買うかと言われると、う~む。
という私のわがままに付き合ってくださるお店がこちら。
恵比寿にあるBarオーディンさん。
オーナーの方はアカデミーデュヴァンで講師もしておられるそうです。
オーディンさんでは、6種類3600円でその他のお酒が飲み比べられますよ。
ちなみに予約必須です。
という事で本日はその時の様子を書いていこうと思います。
ブランデー
コニャック
色は褐色系。度数は44%。
ブドウの蒸留酒。フランスコニャック産。
カラメルっぽい甘さが特徴みたいです。
アルマニャック
こちらもフランスのブドウ原料の蒸留酒。
やや褐色で、度数も40%くらい。
使う品種が変われば味わいもかわるということでさやわかな甘さ。
教科書的にはバナナ、南国フルーツ感があるとか。
コニャックが手間のかかる単式での蒸留に対して、
アルマニャックは比較的手間のかからない連続式での蒸留というのも差かもしれない。
グラッパ
イタリアのブドウの搾りかすで造った蒸留酒。
透明系で度数は40%くらい
今回はモスカートの搾りかすが使われていたので、ほんとマスカット‼︎フルーティ‼︎
若干そこに茎とかの青臭さがプラスされている印象でした。
カルヴァドス
樽で熟成してるので茶色。アルコール度数は42%。
りんごの蒸留酒です。ものによっては梨も入ります。
なのでりんごの香りを感じられるか?が勝負‼︎
あとは酸味と渋みが強めでした。
ポモードノルマンディ
茶色というよりはオレンジがかっている感じ。
度数は17%なのでその他のお酒の中では低めの部類。
カルヴァドスのリンゴジュース割り。
ということで甘いリンゴジュース感あります。
キルシュ
色は透明系で、度数は45%。
さくらんぼのお酒。
ドイツだとヴァッサー。
さくらんぼの香りは控えめ?で少し茎みたいな青い香りを感じました。
アマレット
色は琥珀色で、度数は28%くらい。
あんずの核から作ったお酒。
嗅いでみるとびっくり、The 杏仁豆腐‼︎
リキュールなので甘く、飲む杏仁豆腐でした。
マラスキーノ
透明系で度数は、32%。
チェリーのリキュール。
しっかりさくらんぼの香り。
香りはキルシュに似ているけども味わった時の甘さがポイントかも。
シャルトリューズ ヴェール
緑色!度数は55%くらい。
薬草感ムンムンで甘い。
そして度数高い!!
結構好きな味でした。
もっと度数を低くして、飲みやすくしたのがジョーヌ(黄色)だそうです。
アブサン
緑色で度数は68%と高め。
薬草とアニスも入ってる。
そこに更にフェンネルというのが加わり、独特な香りと味わいが形成されています。
ウゾ
ギリシャのリキュール。
無色で、度数は約40%。
アニスの香りが特徴的。
リカール
琥珀色で、度数45%。
アニスに加えて甘草が入っているのがポイント。
独特な素朴な甘さ。
フェルネットブランカ
濃い茶色で、度数が約40%。
世界一苦いお酒みたい!!
スーズ
黄色で度数は15%。
リンドウの根から造られているせいか、ゴボウみたいな土の香りがした。
フランジェリコの代わり
琥珀色系で度数は20%くらい。
ヘーゼルナッツから造られているフランジェリコが無かったので代打を務めたのがこちら。
なんとドングリから造られたリキュールだそうです。
めっちゃヘーゼルナッツ‼︎
飲むデザートみたいなイメージでした。
ジン
透明かつ、度数は46%。
木の皮とかなんか独特の香り。
バーボン
褐色系で度数は46%。
とうもろこしがメインで使われてて
めっちゃ樽効いてる!!
スコッチウイスキー
褐色で度数は46%。
The ウイスキーという香りと味わい。
ヴェルモット
褐色系で度数は16%とワインに近い。
ワイン+ニガヨモギ。
コーラの飴みたいな香りがしました。
ドライヴェルモット
透明系で、度数18%。
すっぺぇワイン。
めちゃくちゃお酒に詳しいお兄さんが親切丁寧に
どんな経緯で生まれたかとか、原料などを教えてくれました。
そこまで書いてるとめちゃくちゃ長くなっちゃうので今回は割愛!!
お店情報
試験対策で行く場合は、予約が必須になりますのでご注意ください。
店名 | バー オーディン |
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目8−18 K-1ビル 地下1階 |
定休日 | 日曜日(月曜日が祝日の場合は営業、月曜休み) |
営業時間 | [月~土] 18:00~翌3:00(L.O.翌2:00) [祝・祭日] 18:00~24:00(L.O、11:30) |
公式HP | https://bar-3769.business.site/ |
予約 | Tel:050-5571-7028 |
SNS |
おわりに
教えてくださったお兄さん本当にありがとうございます。
やはり、なんとなくこれが何色で、度数がとか字を見てるだけよりも、
実際に飲んでみたり、その時に詳しい人にそのお酒のエピソードなどを聞くと
より覚えやすいなと思いました。
そして早いものでもう試験まで2週間。
出張などで練習できない日もあり、心配は募るばかり…
しかしながら、この緊張感は本番までもっていくと決めているので
出来るときに出来ることをやって、合格を勝ち取ろうと思います。
今回もお読みいただきありがとうございました。
今年受験される方は一緒に合格をつかみ取りましょう!!
青柳 伊織 Iori Aoyagi
『マダムM』との出会いから、モテたい一心でワインを勉強し始めるも、本格的に沼に落ちる。今ワインに言える事は『大好きです。今度は嘘じゃないっす。』ワイン友達を増やして、その仲間と『ロマネ・コンティ』をワイワイ開けるのが夢。ワイン初心者の私がぶつかった疑問や、経験の記事を書いています。
プロフィールはコチラから!!
喜んでもらえる記事を書きますので、是非フォローよろしくお願いします!!